Back number
-
飲食業トピックス 2019.03.25
- 開花
- こんにちはぐらとーです。暖かな天候で春らしさを感じる今日この頃です。あまりの暖かさに急遽開花宣言をしていましたので、週末にお花見をしに行ってきました。2日間違うところに行きましたが、東京タワーと桜隅田川沿いのスカイツリーと桜(スカイツリーが映っていない[:きゅー:])それぞれ見どころや雰囲気も違いましたが、とても良い景観でした。まだ、満開ではなかったですが、来週満開が楽しみです。ぜ…
-
飲食業トピックス 2019.03.13
- せんぺろ in 池袋
- こんにちはぐらとーです。今日は久しぶりの友人と合う為に池袋へ行ってきました。初めてのお店ですが、北口にある豊田屋さんへ行ってきました。値段も手ごろで、料理も手料理で煮込みなどが本当にうまい。私のお勧めハムカツです。厚めのハムカツはとてもお酒と合います。なかなかいかないエリアでしたが、私好みの店舗が多そうな場所でした。次は大都会や千登里に足を延ばしてみたいです。(全部せんべろの店舗です…
-
飲食業トピックス 2019.03.11
- さすが僕らのビックカメラ!!
- こんにちはぐらとーです。前回も角打ちの話題を話しましたが、私はのん兵衛の為、センベロできるところが好きです。下町のイメージが強いですけども、事務所のある新宿界隈にはセンベロができるところはほぼ限られている状況です。そんななか、ビックカメラ西口店ではお酒の販売を始めたそうです。もちろんほかのビックカメラでもお酒の販売しているところは多数ありますが、こちらの店舗は「店内でお酒のテイスティ…
-
飲食業トピックス 2019.03.05
- 大人も子供も
- こんにちはぐらとーです。みんな大好き鉄道大人も子供も夢中にさせるそんな夢の場所へ行ってきました。大宮にある鉄道博物館!以前に行った時より、内容も展示も変わっておりシュミレーターや、イベントなども各所で行っていつ行っても楽しめるお気に入りの博物館です。本当に様々な人がいて、とても楽しそうにしており、昔の事を思い出させてくれるピースフルな場所でした。日本の鉄道の歴史も学べて、ぜひお…
-
飲食業トピックス 2019.02.27
- 珍しいイベント
- こんにちはぐらとーです。上野公園で珍しい角打ちのイベントがあったので行ってきました。角打ちとは、酒屋の店内において、その酒屋で買った酒を飲むこと。また、それができる酒屋のこと。2000円で様々な場所で飲めるコインとおちょこをもらい、好きな酒屋で出店しているお酒を飲むといったイベント食事に、ライブにととても賑わっていました。イベント内では利き酒のスペースがあり、吟醸、大吟醸,本醸…
-
グラマーのブログ 2019.02.19
- 河津桜の咲くころに
- こんばんは。グラマーです。叔母から下の写真が送られてきました。私の地元、河津の代名詞、河津桜が咲くシーズンとなりました。もうこんなシーズンかと驚きつつ、懐かしさに思わず目を細めました。中々桜を見に帰れていませんので、近々帰ろうかと思います。もうすぐ散ってしまうのでみなさんもお早めに見に言って下さい。それではこの辺で。
-
飲食業トピックス 2019.02.18
- ボーリング!
- こんにちはぐらとーです。子供のころに夢中で遊んでいた、ボーリング少なからず学生の頃には、遊びといえばの選択肢に入っていましたが、年齢を重ね、年々ボーリング場から足が遠のいていました。そんな私に火をつけたのは、サザンオールスターズの桑田さんが主催するKUWATACUP雑誌やニュースなどで特集されて久しぶりに、ボーリング場に行ってきました。本当に老若男女楽しんでおり、いつまでも楽し…
-
飲食業トピックス 2019.02.15
- おしゃれスポット
- こんにちはぐらとーです。駅の高架下にロマンを感じるのは私だけでしょうか。有楽町や銀座、中央線沿いの飲み屋など昔からある汚い赤ちょうちんを見つけるとなんだが安心します。そんな昭和な人間ですが、もう平成も終わります。最近の高架下はまぁ、本当にスタイリッシュでデザイナーズの店舗も多くとてもおしゃれですね。ここ五反田も新しく再開発で、来る度に店舗も風景も変わり女性一人でも楽しめそうなお店が多…