Back number
-
飲食業トピックス 2019.06.21
- 家畜産業と動物福祉
- 突然ですが、知っていただきたいことがあります。採卵鶏のオス雛がどのような扱いを受けているか知らない人が多いのではないでしょうか。だいたいご想像のとおり、卵を産まないオスは処分されています。テレビ等でヒヨコの雄雌の判別場面はよく目にしますよね。あの後まさに、オスと判別を受けたヒヨコは、ごみ同然に取扱いを受けるのです。その数は、年間1億とも言われています。世界ではその数毎年推定40~…
-
高グラのブログ 2019.06.21
- 氷の世界
- どうも!高グラ犬です。本日は天気が悪いですね。。。[:曇り:]本日の高グラ犬は夕方に新橋に行きます!雨が降らないように。。。[:しくしく:]あっ!そういえばこないだ僕の友人が「ハマっている物はある??」と質問をしてきました。高グラ犬がハマっているのは、カチ割り氷にフルーティーな缶チューハイを注ぎ呑む事です!![:にひひ:]デザート感覚で味わえるんで是非試してみてください[:カクテル…
-
しず子のブログ 2019.06.21
- 夏といえば
- お久しぶりでございます。しず子です。明日は夏至ということで一年で一番日が長い日ですね。夏ももうすぐですね!!暑くなるので体調には気を付けないとな・・・と思います[:汗:]先日、原宿行きまして今更ながら、この有名店のアイスを食べてまいりました。そうです、アイスがおいしい季節です[:ぽわわ:]生クリーム専門店のアイスでとにかく濃厚・・・今ではもう有名&定番なんでしょうかね。アイスの誘惑…
-
高グラのブログ 2019.06.20
- タピオカドリンクおいしいね
- どうも!ご無沙汰しております。高グラ犬です。梅雨に入り、雨が降ったり止んだりですね。。本日の高グラ犬は新橋にきてます[:ニヒル:]28度で過ごしやすい日ですが、陽射しが照りつけますね。[:太陽:]こんな時はタピオカドリンクを飲みたくなりますねっ!![:カクテル:]あっ!最近問題になってる「買った店では飲まずに商品を持って街の中へ。」飲み歩いた先で、捨て場所に困りその場で捨てる現象が多…
-
飲食業トピックス 2019.06.20
- 食をテーマにした新名所が横浜に10月にOPEN
- 6月11日に新港ふ頭客船ターミナルは、みなとみらい新港地区に、横浜市と公民連携して推進する複合施設「横浜ハンマーヘッド」において、商業施設「ハンマーヘッドSHOP&RESTAURANT」を10月にオープンするようです。厳選された25店舗のテナントを準備出来立て作りたてをテーマに、港の倉庫をリノベしたかのようなファクトリー空間、横浜らしい新名所になりそうです。因みにハンマーヘ…
-
飲食業トピックス 2019.06.19
- スシロー 元気寿司 資本業務提供の解消
- 2017年より調整にしていた両社は、将来的なブランド戦略の違い、海外市場、アジア地域の店舗展開方式の違いなどが明確とになりそれぞれの経営戦略を尊重し解消に至ったようだ。私は、分かれることも大きな決断の一つだと思います。
-
グラタンのブログ 2019.06.19
- 夏繁忙に向けて
- 疲れ様ですグラタンです[:むむっ:]最近は梅雨時期に入り蒸したり、涼しかったり、扱ったりと、体調には十分気を付けましょうねこれからが本番です、少し早いくらいがバテ防止の為に…まずは、夏バテの原因は、主にビタミンやミネラル・たんぱく質などの不足と、冷房による自律神経の乱れによって起こるんですって。汗をかいたり、食欲不振になる事で、ビタミンやミネラル・たんぱく質などが不足して体のだるさを引き起…
-
飲食業トピックス 2019.06.17
- 特定技能 外食業で347人が合格しました。
- 2019年4月に導入された在留資格「特定技能」。外食業に関する技能試験は、4月25日、26日に東京と大阪で実施された。460人中347人が合格しました。なんと合格率は75.4%だった。ベトナムの方が最多の203人。次いで中国が37人、ネパールが30人。男性が231人、女性が116人だった。ただしかし、まだ日本語能力に関する試験への合格に合格しなければならない。そして、企業との雇…